PLAN
-
現実の制約を超える、次世代XRデバイス開発
PLAN 01
手放せ。世界がスクリーンになる。
スマートフォンやPCに代わる、新たなコンピューティングの形を創造します。軽量で長時間の使用が可能なARグラスから始まり、最終的にはデバイスを意識することなく、空間そのものに情報を投影し操作できる「空間投影技術」の確立を目指します。現実世界と仮想情報をシームレスに繋ぎ、人々のライフスタイルを根底から変えるインターフェースを提供します。
詳しく見る
-
もう一つの現実を創造する、巨大仮想プラットフォーム構築
PLAN 02
ログアウト不要の、もうひとつの現実へ。
これは単なるゲームやSNSではありません。仕事、学習、交流、経済活動など、現実世界と同等、あるいはそれ以上の価値を持つ「もう一つの社会」を創造する事業です。ユーザーは自らの分身(アバター)として、地理的・身体的制約を超えて活動し、新たな人生を体験できます。私たちは、この巨大プラットフォームを次世代の社会インフラとして確立します。
詳しく見る
-
演算能力1000倍へ、光と量子の次世代半導体開発
PLAN 03
電子の限界を超え、光と量子の時代へ。
すべてのデジタル体験の根幹を支える半導体の常識を、私たちは覆します。従来の電子ベースの限界を超えるため、「光子」と「量子」を融合させた全く新しいアーキテクチャを開発。消費電力を劇的に削減しながら、演算能力は既存の1,000倍を目指します。「量子もつれ」といった物理現象を応用し、メタバースが求める膨大な計算処理を瞬時に行う、世界のテクノロジー基盤を変革するチップを創造します。
詳しく見る
-
超低遅延社会を実現する、次世代エッジサーバー開発
PLAN 04
"待つ"を過去にする、次世代インフラ。
仮想と現実が融合した世界では、一瞬の遅延も許されません。私たちは自社開発の次世代半導体を搭載し、都市のあらゆる場所に設置可能な超小型・高性能なエッジサーバーを開発します。5G/6G通信網と連携し、ユーザーに最も近い場所で膨大なデータを処理するMEC環境を構築。これにより、XRデバイスの遅延を極限までゼロに近づけ、ストレスフリーで安定したサービスを提供します。
詳しく見る
-
仮想と現実の融合 — 境界なき世界の創造
PLAN 05
生きる世界は、自分で選ぶ時代へ。
これまで私たちが開発してきたデバイス、プラットフォーム、半導体、サーバー。これら全ての技術を結集し、仮想世界と現実世界が完全に融合した、人類が未だ体験したことのない世界の実現を目指します。これは私たちの事業の最終到達点です。ユーザーは、現実風景に重ねられた仮想情報を自然に認識し、時には完全に没入できる仮想世界へ瞬時に移行する。アイデンティティや環境さえも自在に選択できる、究極の自由と可能性に満ちた未来を創造します。
詳しく見る
CONTACT
お問い合わせ
当社についてのご意見やご要望などは、
以下のフォームから
お気軽にお問い合わせください。